春田法律事務所

新型コロナウィルスに関する取り組み

  • 対応地域全国
  • 来所不要
  • メールで契約可
  • LINEで相談可

ご希望の方はご来所いただかずに、電話、skype、LINE等によるご相談、ご依頼を承っております。

介護トラブルに強い弁護士にご相談ください

介護施設での転落事故でご家族が怪我をした、介護施設において利用者同士が揉めている、施設職員の健康やメンタルヘルスが心配だ、利用者の家族から心ない暴言を吐かれた、利用者の財産管理について悩んでいる等、介護の現場でのトラブルや悩みは尽きないものと思います。

まずは、一度、弁護士に相談してみてはいかがでしょうか。
問題が大きくなる前に解決の糸口が見つかるかもしれません。

介護トラブルについてもっと詳しく知る

当事務所に依頼するメリット

介護に関する幅広い問題に対応可能です。

一口に介護に関するトラブルと言っても、その種類は様々です。当事務所では、事業者側・利用者側を問わず、以下のような問題に対応することが可能です。

  • ■介護事故
  • ■利用者同士のトラブル
  • ■事業者側と利用者・利用者家族とのトラブル
  • ■利用者支援(法定後見・任意後見、遺言、相続など)
  • ■事業者における労務管理(残業代、労災事故など)
迅速な対応が可能です。

たとえば、介護事故が発生した場合、事故発生状況の記録や報告書の作成、事業者から利用者家族への説明、損害保険会社への連絡など、初期対応が極めて重要です。

また、どんなトラブルにおいても、迅速な対応を心掛けることで紛争の拡大・悪化を避けることができます。

当事務所では、紛争の火種が小さなうちに解決を図るべく、迅速な対応・先回りした対応を心掛けています。

賠償実務の経験豊富な弁護士による対応が可能です。

介護事故、利用者間トラブル、事業者と利用者・利用者家族とのトラブルは、最終的には、「損害賠償」という形で決着することも少なくありません。

当事務所には、損害賠償事件を多数取り扱ったことのある経験豊富な弁護士が在籍しています。

平和的解決を目指します。

利用者のために一生懸命介護に従事してきた事業者と、利用者・利用者家族との間でトラブルが生じてしまうことは、大変残念なことです。

また、一度トラブルが起きたとしても、今後も施設と利用者としての関係が継続することも、よくあることです。

このような福祉の現場の特性を踏まえ、当事務所では、まずは話合い(任意交渉)によって、お客様の利益を正当に主張しながらも、トラブルを平和的に解決することを目指します。

もちろん、訴訟による解決や毅然とした対応が求められる場面もありますので、状況に応じた最適な対応をいたします。

顧問契約も承ります。

トラブルを未然に防ぐには、契約書の作成・締結段階や日常業務から弁護士が専門的なアドバイスをすることが重要です。

顧問契約によって、「転ばぬ先の杖」として当事務所をご利用頂くことも可能です。

弁護士コラム

介護トラブルに関して弁護士が詳しくご説明します。

介護トラブルに関するコラムをもっと見る

介護トラブルでお困りの方へ

  • ・無料相談受付中
  • ・全国対応

24時間・土日祝日も受付0120-655-995