婚前契約は入籍前に作成が必要です。
早期の段階でまずは無料でご相談ください!

土日祝日も
24時間受付

婚前契約は入籍前に作成が必要です。
早期の段階でまずは無料でご相談ください!

土日祝日も
24時間受付

円満な結婚生活
結婚生活の約束事について話し合って、それを婚前契約にすると円満な結婚生活の継続に役立ちます。

不安に対処
家族が不安に思っていることを婚前契約で対処することができます。

将来のために
婚前契約で離婚条件を定めておくことで離婚で揉める可能性が低下します。
電話相談
無料
来所相談
1万1000円
(1時間以内)
| 契約書作成 | 10万円~20万円 (税込 110,000~220,000円) |
|---|---|
| ※条項数が多い場合や作成期間が短期の場合等は別途に見積をさせていただきます。 | |
| 登記申請 | 5万円 (税込 55,000円) |
| 相談実績 | 500件以上 |
|---|---|
| 婚前契約の 作成件数 | 100件以上 |
「弁護士さんに依頼するのは2回目です。弁護士さんによってこんなにも対応が違うのかと驚きました。先の弁護士さんと違い、細やかな経過報告により安心して待つ事が出来ました。もちろん無い方がいいのですが、また相談事があればお願いしたいと思います。」
「大変ご親身に、感動するほどにこちらの要望・状況・気持ちを汲んでご対応くださいました。具体的な策をご提案いただき、気持ちが楽になりました。」
「はじめの電話相談から親身になってこちらに寄り添っていただき、実際の事務所においてもとても懇切丁寧な対応でした。無事に解決でき、とても感謝しているところです。今現在、こまっている方々にたいしても、とても頼もしい味方になってくれると思います。」
電話、LINE、メールいずれでもご都合のよろしい方法でお問合せください。相談料は無料です。
土日祝日も24時間ご相談を受け付けています。午前9時半から午後9時までは原則として直ぐに弁護士がお話を伺います。

ステップ1のご相談の後、ご希望であれば来社又はWebでの面談をいたします。所要時間は約60分です。
Web面談はiPhoneのFaceTimeやGoogle Meet、Zoomなどお客様がご利用になり易いものを利用します。

ステップ2の面談後、正式にご依頼する場合は、委任契約書を作成します。委任契約書の締結はオンラインでも行えますので、当事務所のオフィスがお近くにない方もご依頼いただけます。

ステップ3の委任契約の締結を終えましたら、早速、弁護活動を開始します。都度、お客様に報告、相談をさせていただきながら弁護活動をいたしますのでご安心ください。

婚前契約は入籍前に作成が必要です。
早期の段階でまずは無料でご相談ください!

土日祝日も
24時間受付