2chで削除要請をスムーズに進める方法と注意事項を詳しく紹介

最終更新日: 2023年12月30日

2chで削除要請をスムーズに進める方法と注意事項を詳しく紹介

  • 2chで誹謗中傷をされて腹立たしい。悪質な書き込みを削除したい。
  • 2chの書き込みを削除するにはどうすればよいのだろう?削除方法を知りたい。
  • 誹謗中傷の書き込みを削除するときは、弁護士のサポートを受けた方がよいのだろうか?

2chは、いろいろなジャンルの話題について自由に書き込みできる掲示板サイトです。しかし、他人を誹謗中傷する書き込み被害があとを絶ちません。

2chで誹謗中傷の被害にあった人は、何とかその書き込みを削除してもらいたいと考えるでしょう。

そこで今回は、2chのような掲示板の法的トラブルに対応してきた専門弁護士が、2chの悪質な書き込みを削除するための方法、削除要請するときの注意点等について詳しく解説します。

本記事のポイントは以下です。お悩みの方は詳細を弁護士と無料相談することが可能です。

  • 2chで名誉毀損や侮辱にあたる書き込みをされた場合、削除要請が認められる
  • 2chで削除要請する場合は削除要請板・削除整理板を利用する
  • 2chの削除要請は弁護士に任せた方がスムーズに削除が進められる

発信者情報開示・削除に強い弁護士はこちら

この記事を監修したのは

代表弁護士 春田 藤麿
代表弁護士春田 藤麿
第一東京弁護士会 所属
経歴
慶應義塾大学法学部卒業
慶應義塾大学法科大学院卒業
都内総合法律事務所勤務
春田法律事務所開設

詳しくはこちら

2chの削除要請は認められる?

2chで誹謗中傷の書き込みをされた場合は、削除依頼フォームから削除を要請できます。

ただし、気に食わない書き込みだからといって何でも削除要請できるわけではなく、ケースによっては削除が認められないこともあります。

認められる状況

特定の個人の誹謗中傷が目的であることが、書き込み内容によって確認できる場合は削除対象です。

たとえば、個人に「バカ」「アホ」「虫ケラ」などと侮辱する行為、「有名女子高に通う〇〇〇〇は売春の常習犯」等の名誉を毀損する行為が該当します。

たとえ個人の氏名が書き込みされていなくとも、イニシャル等で第三者が本人とわかる書き込みをすれば削除対象となります。

また、特定の個人の画像、氏名・住所・電話番号・メール等を書き込みする行為も、削除要請が認められます。

認められない状況

たとえば、投稿者が有罪判決を受けた犯罪者、外部に何らかの被害を与えた事象の当事者等の書き込みや、複数のマスメディアから公開されていて公益性が高く情報価値がある内容の場合は、削除対象外です。

また、法人・団体への書き込みは事実無根の誹謗中傷でない限り、削除されない可能性が高いです。

個人の場合も、法人・団体の場合も、客観的な問題提起があり、公益性のある情報を含んでいるならば、削除要請をしても削除は認められません。

2chで削除要請する方法

2chで削除要請をする場合は、重要削除対象である「削除要請板」または通常の削除対象である「削除整理板」のいずれかを選びます。

こちらでは誹謗中傷があった場合、どちらの掲示板で削除を要請できるのかについて説明します。

削除要請板

削除要請板は、重要削除対象となる書き込みの削除を依頼する掲示板です。

重要削除対象となる書き込みは次の通りです。

  • 個人名や住所、所属、電話番号、メールアドレス、誹謗中傷、私生活情報の投稿
  • 差別や蔑視の投稿
  • 荒らし依頼(荒らしや迷惑をかける目的等の投稿)
  • 判決・仮処分の決定等(裁判所より削除の判断が出た書き込み)

いずれかに当てはまる場合、掲示板の下にある「削除依頼フォーム」から削除を要請します。

削除整理板

削除整理板は、重要削除対象とならない書き込みの削除を依頼する掲示板です。

ただし、どのような書き込みも削除要請できるわけではありません。主観的・感情的な依頼は、却下されます。

削除要請をする場合は、どの部分が問題なのかをわかりやすく説明しましょう。

削除整理板も、掲示板の下にある「削除依頼フォーム」から削除を要請します。

記載事項

削除要請板も削除整理板も、それぞれの「削除依頼フォーム」から削除を要請します。

送信する内容は、削除依頼フォームによって多少異なります。

(1)削除要請板の場合

  • 削除の区分:法人/団体、個人・一群、個人・二類、個人・三種、判決/命令いずれかをチェック
  • 依頼の理由:削除してもらいたい理由を詳細に説明

(2)削除整理板の場合

  • 削除の区分:スレッドかレスかをチェック、名前と掲示板を明記する
  • 削除対象URL
  • 依頼の理由:削除してもらいたい理由を詳細に説明

2chで削除要請するときの注意事項

削除依頼フォームからの削除要請は原則に公開されます。なお、郵送や電話・メール等の要請は一切受け付けていません。

個人名・担当者名等について

削除要請板の場合、削除依頼フォームに記載する依頼者の名前は本名でなくとも構いません。ただし、依頼者の確認が必要な場合等は、本名でないと処理できないので注意しましょう。

法人/団体からの依頼の場合、身分を確認できる情報を明記しなければなりません。法人名・団体名の他、部署や役職等も忘れずに記入しましょう。

一方、削除整理板の場合は、名前の記載はハンドル名でも構いません。

メールに関しては、プロバイダメールでの対応が望ましいです。フリーメール、存在しないアドレスも入力は可能ですが、正確な情報がないと処理されない場合もあります。

削除依頼が処理されない場合

2chで削除要請された書き込みを削除するのは、「削除人」と呼ばれるボランティアの方々です。

要請後に書き込みが削除処理されない場合、削除ガイドラインで削除対象になっていなかったり、依頼に不備があったりする可能性もあります。

削除人が削除の対応を2週間以上していない時は、以下の方法で報告しましょう。

  • 削除要請板→専用メールへ連絡
  • 削除整理板→長期未処理報告(長期未処理[レス依頼]・長期未処理[スレッド依頼])

2chで削除要請をスムーズに進めるポイント

2chで自分の誹謗中傷の投稿を見つけたら、つい慌ててしまうことでしょう。

2chの削除依頼フォームで冷静に削除要請ができず、感情的に「とにかく早く消せ」「もたもたするな!」等と、依頼の理由に書き込んでも削除人は対応しないでしょう。

削除要請を冷静かつスムーズに進めたいならば、弁護士に依頼しましょう。

弁護士はに、書き込みのどこに問題があって削除したいのかを、2chに明確にわかりやすく指摘します。

2chの削除要請を弁護士に依頼するメリット

弁護士は法律の専門家であり、誹謗中傷の書き込みの削除手続きや、これ以上の書き込みを辞めさせる方法も心得ています。

こちらでは、弁護士へサポートを依頼するメリットについて説明します。

2chのルールに沿った対応

弁護士は2chの削除ガイドライン(規約)に従い、削除要請を行います。

弁護士が削除依頼する場合は、要請方法に不備もなく、削除人が速やかに削除する可能性が高まります。

適切な要請をしたにもかかわらず、削除人がなかなか削除しない場合は、他の方法で削除を働きかけます。

法律知識も豊富

2chで悪質な書き込みが削除されても、再び掲示板で誹謗中傷されたり、誹謗中傷が拡散されたりする可能性はあるでしょう。

弁護士は、これ以上の悪質な書き込みを防止するための対策を熟知しています。

  • 2chの削除人がなかなか削除しない→裁判所への書き込み削除の仮処分申立て
  • 悪質な投稿者(加害者)の身元特定→プロバイダ責任制限法に基づき、発信者情報開示請求または発信者情報開示命令の手続きを行う
  • 悪質な投稿者(加害者)との和解→和解交渉(示談交渉)を進める
  • 悪質な投稿者(加害者)への法的措置→損害賠償請求訴訟の提起、刑事告訴

弁護士は、悪意のある書き込み被害に対する有効な対策を提案し、被害者が望む方法を実行していきます。

2chの削除要請は弁護士に相談を

今回は2chのトラブル解決に尽力してきた専門弁護士が、悪意のある書き込みの削除方法を詳しく解説しました。

2chへの削除要請ばかりではなく、加害者の身元の特定や法的措置を行い、二度と誹謗中傷の書き込みをさせない対策も必要です。

弁護士の助言を受けて、悪質な書き込みへの対処法を冷静に検討しましょう。

発信者情報開示・削除に強い弁護士はこちら

発信者情報開示のコラムをもっと読む